お客様の声 40代女性 歩き方を変えたら、すこぶる調子がいい! というA様は、学生時代の運動の影響で左右の股関節のバランスが崩れていました。 そして幼少期からずっと、しゃがむことも苦手だったそうです。 (スタジオにいらした時は、スクワットをすると後ろにコロンと転がってしまう位) ご自身では小さい頃...
お客様の声:T様 50代女性 膝の手術をしたことにより、歩くことが不安でした。足の使い方と筋力をつけることで少しずつ不安が解消され、いまでは大好きな神社巡りで砂利道を堂々と歩けるようになりました。 Refiからのコメント FootRefiの思いである、いつまでも自分の足で旅や好きなところへ行けることは生...
お客様の声:Y様 60代女性 足の長さが違うことが悩みでした。そのせいでいつも方足に体重が乗ってしまい怖くて膝のサポーターがかかせませんでした。Footピラティスをするようになり、いつしか「膝のサポーターを外しても大丈夫・歩ける」と自信がつき外すことができました。 Refiからのコメント ありがとうござ...
お客様の声:N様 60代男性 左右の筋力の差、正しい指の使い方を知るきっかけになりました。日常でも意識するようになり、足だけでなく体幹にも力が入るようになり、長時間のゴルフをした翌日の疲労感が変わりました。 Refiからのコメント ありがとうございます。 必要な時に必要な力が入るようになると、省エネで体...
お客様の声:S様 80代女性 テーピングをすると素足なのに靴を履いているみたいな感じがしました。いかに普段ベタベタ歩きなのがよく分かります。ウォーキングレッスンは5分でも正しく歩くのはきつかったです。 Refiからのコメント ありがとうございます。 本来の足のアーチをテーピングで感じていただけたようで、...